くらしの情報 くらしの情報
ゴミ・水道

排水設備工事指定業者指定(更新)申請書について

管理ユーザー

内容

 排水設備等の新設等の工事(規則で定める軽微な工事を除く。)は、町長が排水設備等の工事に関し技能を有する者として指定した者(以下「指定業者」という。)でなければならない。これに反した者につては5万円以下の過料に処する事になっています。

指定までの流れ

【1】申請

 指定を希望する者は、町の窓口に「排水設備工事指定業者指定(更新)」の申請をします。

 (申請は、本人や家族・従業員等に代行してもらうこともできます。)

 排水設備工事指定業者の指定審査手数料

 更新 10,000円   (新規 20,000円)

    ※別紙納付書で越知町役場窓口又は,お近くの金融機関(四国銀行、高知銀行、高知信用金庫、JAコスモス)でお支払いください。申請時に領収証書(コピー可)をご持参ください。

【2】 審査

 申請書及び添付書類を審査します。

(1) 排水設備工事指定業者指定(更新)申請書(第1号様式) 

(2) 申請者の履歴書

(3) 申請者の事業経歴書

(4) 申請者の身分証明書

(5) 申請者の納税証明書(申請前2年の市町村民税、固定資産税及び事業税)

(6) 所有機械一覧表

(7) 資本金を証明する書類

(8) 建設業法の登録証明書及び申請書の写し

(9) 専属責任技術者名簿(第1号様式の2)

(10) 専属責任技術者の雇用関係を証する書類

(11) 専属責任技術者の専属貢任技術者証の写し

(12) 従業員名簿

※法人の場合は、登記簿謄本及び定款の写し

【3】指定

 指定業者を指定したときは、越知町排水設備工事指定業者証を交付するものとする。

 

申請書ダウンロードサービス

排水設備工事指定業者指定(更新)申請書

第1号様式

第1号様式の2

第3号様式

専属責任技術者名簿(新規・更新)